<前編/2022年最新>2021シーズンのチャンピオンズリーグ出場チームの特徴は?
出場チームの確認をする
スポンサーリンク

今夜激突!コミュニティシールドのマンチェスターシティとリバプールの予想スタメンとフォーメーションは?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

いよいよ本日、コミュニティシールドが行われる。

マンチェスターシティとリバプール両チームの調子や新加入選手の様子も気になるところだ。

また、コパ・アメリカやアフリカネーションズカップなどで出遅れている選手たちも出場するのか否か見ものである。

そこで今回はSportmoleによる両チームの予想スタメンとフォーメーションを発表する。

まずはマンチェスターシティ。

POSS CITY XI vs. LIVERPOOL

まずは何といってもクラブレコードでの獲得となったロドリだ。

フェルナンジーニョではなく早速ロドリを使うとの見方が強いようだ。

コパ・アメリカ組のエデルソンセルヒオ・アグエロもスタメン予想である。

ウィングでは移籍の噂が強くなったリロイ・サネがベンチに座り、ラヒーム・スターリングベルナルド・シルバが両翼となる。

ヴィンセント・コンパニがいなくなったものの、ディフェンスラインは昨シーズンとほぼ同じだ。

続いてリバプールを見てみよう。

POSS LIVERPOOL XI vs. CITY

注目はやはりアフリカネーションズカップで準優勝したサディオ・マネが出場しないことだろう。

代わりに入るのは奇跡の男、ディボック・オリギとの見方もあるがプレシーズンマッチでより良い印象を残していたアカデミー出身のハリー・ウィルソンが入りそうだ。

ロベルト・フィルミーノモハメド・サラーの顔触れは変わらず。

中盤ではファビーニョではなくヘンダーソンがアンカーに入り、怪我で離脱していたナビ・ケイタがインサイドハーフに入っている。

ディフェンスラインとゴールキーパーは昨シーズンの鉄壁を作り出したものと同じだ。

今シーズン最初となるトロフィーを手にするのはイングランド3冠を達成したマンチェスターシティなのか

それとも6度目のチャンピオンズリーグを勝ち取ったリバプールなのか。

再び今季のリーグ優勝争いになるかもしれない両チームの戦いをとくと見るがいい。

雑談
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
プレミアリーグの移籍やら噂やら

コメント

タイトルとURLをコピーしました