<前編/2022年最新>2021シーズンのチャンピオンズリーグ出場チームの特徴は?
出場チームの確認をする
スポンサーリンク

1節のビッグゲーム!マンチェスターユナイテッド対チェルシーの試合で注目すべき3人

スポンサーリンク
スポンサーリンク

リバプールがノリッジシティを4-1で下し、ついにプレミアリーグが始まった。

第1節には王者マンチェスターシティの試合もあるが何と言っても注目はマンチェスターユナイテッドとチェルシーのビッグゲームだろう。

補強禁止処分とエデン・アザール、ダビドルイスの退団により戦力の上積みができていないチェルシーと移籍市場の最終日にエースのロメル・ルカクの売却をしたマンチェスターユナイテッド。

どのようなサッカーを展開するのか見ものである。

そこで今回はSportkeedによるマンチェスターユナイテッド対チェルシーにおける注目選手を3人紹介しよう。

1.アントニー・マルシャル

Embed from Getty Images

ロメル・ルカクの抜けた穴を埋めることが期待されている1人だ。

本人が9番でのプレーを望んでいたことが以前話題にもなっていた。

マルシャルはルイ・ファンハール監督が獲得した選手であり、そのシーズンではすべての試合で18ゴールを決めて見せた。

元々の能力は高く、得点能力にも疑いはない。

ファイナルサードでボールを持てるようにシステムを工夫すれば試合の行方を変えることのできる選手になれるはずだ。

2.タミー・アブラハム

Embed from Getty Images

21歳のタミー・アブラハムはマンチェスターユナイテッド戦のスターティングメンバーの入ると見られている。

チャンピオンシップでアストンヴィラに所属しており、シーズンを通して25ゴールを決めている。

既にその速さや決定力は十分プレミアリーグで通用するはずであり、若手をより高いレベルに引き上げることを得意としているフランク・ランパードなら何らかの対策をしてくるはずである。

90分経ったあとのスコアシートを見てタミー・アブラハムの名前が書いてあっても不思議ではない。

3.ハリー・マグワイア

Embed from Getty Images

やはり1番の注目はこの男だ。

フィルジル・ファンダイクを超える移籍金でマンチェスターユナイテッドに移籍したハリー・マグワイアはこれまでの脆弱な守備を改善すべくオールドトラッフォードに呼ばれた。

マグワイア個人の能力ももちろん気になるところだが彼が加入したことによるチーム全体の守備をぜひ見てみたいだろう。

ワールドクラスのディフェンダーは1人でチームを変えることができる。

それを証明するための重要な試合でもあるのだ。

雑談
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
プレミアリーグの移籍やら噂やら

コメント

タイトルとURLをコピーしました