<前編/2022年最新>2021シーズンのチャンピオンズリーグ出場チームの特徴は?
出場チームの確認をする
スポンサーリンク

アーセナルの移籍、噂まとめ#21 ヴィニシウス獲得を狙っていた?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

アーセナルはヴィニシウスの獲得についてコンタクトを取っていた(UOL)

Embed from Getty Images

レアルマドリーの新星、ヴィニシウス・ジュニオールは昨シーズン36試合で7ゴール13アシストを記録し一定の評価を得ることに成功した。

その活躍を見てレアルマドリーへコンタクトを取ったのがアーセナルだ。

ヴィニシウスの獲得についての話であり、エデン・アザールの加入で出場機会が減少することを見込んでの獲得オファーを送ろうとしていた。

だが、ジダン監督はヴィニシウスをいかなる価格でも売却することはないと一蹴した。

仮に実現していればニコラペペとともに両翼を荒らしまわるコンビになっていたかもしれない。

ユベントスはムスタフィ獲得を狙っていた(Sky sports)

Embed from Getty Images

イタリアの老貴婦人は£77mもの金額でマタイス・デ・リフトを獲得した。

ユベントスは比較的上手く獲得に動くことができたが、頼れるキャプテンであるジョルジオ・キエッリーニが大怪我を負ってしまい、ディフェンス陣に不安が広がっている。

そこでユベントスはアーセナルのシェコドラン・ムスタフィを視野にいれていたようだ。

同様にプレミアからはリバプールデヤン・ロヴレンもリストの中に入っていた。

しかし、デッドラインデーまでにそれが実現することはなかった。

アーセナルではダビドルイスが加入したことによりムスタフィの居場所はもはや無くなってると言っても過言ではないが・・・。

グラニト・ジャカは自らの非難に対し反論(Sky sports)

Embed from Getty Images

スパーズとの間で行われたノースロンドンダービーは激戦の末に2-2の同点で幕を閉じた。

当初負けが濃厚だと思われていたがピエール・エメリク・オーバメヤンアレクサンドル・ラカゼットのゴールで振り出しに戻し、そのままゲームは終了した。

この試合でひときわ悪い意味で目立ち、多くの批判を受けているのがスイス代表MFグラニト・ジャカだ。

エリア内で不用意にタックルを仕掛けPKを与えてしまっているのだ。

しかし、ジャカはこれらの批判に対して反論している。

”批判はいつもあることだ。確かに相手にPKを与えてしまったことは事実だ。しかし良いゲームだったよ。試合を見れば勝てた試合であったこともわかるよ。”

”誰もチャンスについては話さない、僕たちが何回ミスをしたのかも。話すのはただミスについてだけだ。これもフットボールの一部だけどね。”

アーセナル
スポンサーリンク
シェアする
keny9footballをフォローする
スポンサーリンク
プレミアリーグの移籍やら噂やら

コメント

タイトルとURLをコピーしました